がくときんろうどういん

がくときんろうどういん
がくときんろうどういん【学徒勤労動員】
1938年(昭和13)頃から, 生産力増強の目的で, 中学校以上の学生・生徒に強制した勤労動員。 44年には学業は事実上停止され, 在籍のまま軍需工場などへの動員が強化された。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”